こんにちは。うくんです。
今回はプライベート記事!
最近【Uplive】というライブ配信アプリを使いだしました。
日本人が少なくグローバルな配信が楽しめるんですが、基本外国語なので、ちょっと一苦労しましたが結構日本人の方が配信する内容と一味違ってクセになってます(笑)
個人的によかったのでちょっとだけ解説(?)してみました!
今回もゆるーく書いていきます。
ダウンロードはこちらから↓
Upliveとは?
カテゴリー | 回答 |
---|---|
アプリ名 | Uplive |
運営会社 | asia innovations group |
ユーザー数 | 約2憶 |
還元率 | 非公開 |
配信スタイル | 雑談、歌配信 |
【Uplive】は中国の「asia innovations group」によって運営されています。
全世界に運営拠点を持ち、グローバルなユーザーが在籍。
日本人が少ないので聞いたことない!という人も多いかもしれませんが、近年話題の報酬システムもしっかりしています。
配信スタイルについて
配信スタイルは「雑談」と「歌配信」が中心のようです。
また、PK配信と呼ばれる対戦配信も比較的人気の配信スタイルです。
ただ、日本人ライバーが少ないのでハマる人はハマる!という感じはしますね・・・
Upliveのアプリの3つの特徴
日本人の少なさ
【Uplive】は日本人が少ないです。
なので、ホーム画面には画像のようにカテゴリーが国別で表示されます。
翻訳機能
【Uplive】は外国人ユーザーが多いという点から「翻訳機能」が備わっています。
しかし、翻訳機能を使用するにはダイヤが必要となるため、無料で使えません。
翻訳機能は使わずに僕は使っていますが、やはり日本人は翻訳機能を使った方が分かりやすいのは当然!
ユーザーからも不評は多いようですが、ここは人それぞれな気がします。
ゲーム機能
【Uplive】では約30種のミニゲームが用意されています。
アプリ内通貨のダイヤを増やすか減らすかのいわゆる「ギャンブル」要素があるので、興味がある人はやってみてもいいかも。
僕はやりませんでした・・
【Uplive】に向いている人
【Uplive】を利用するに当たって、向いている人をまとめてみました。
外国語が話せる人
性質上、日本人よりも外国人のリスナーには視聴されやすいです。
もともと日本人はモテるようですが、外国語が話せると親近感あってより一層人気が出やすいようです。
確実にお金が欲しい!という人
【Uplive】独占契約を結んで、一定条件を達成することで初月で確実に収入がもらえる制度があります。
これってすごいことですよね(笑)
獲得コインが「0」でも確実に現金が貰えるってありえないですからね。
一定条件とは、「配信時間」や「配信日数」です。
注意点
もちろんですが、配信中に「飲酒」や「喫煙」をすることは禁止行為となっています。
今のところ、僕が見ているライブはきちんとルールが守られているのでそのような行為は見たことないですが。
当然ですが、禁止行為が確認された場合はアカウント停止などの処分が下される可能性があります。
まとめ
日本人には馴染みが無いですが、グローバルライブを楽しめることで人気の【Uplive】。
もともと使うきっかけは広告でしたが、ちょっと普段と違うライブが見てみたい人にはいいかもしれません。
国内では「17LIVE」や「pococha」も人気ですが、個人的にちょっと面白いライブみたいな~と思ったときは【Uplive】っていう感じです。
ゲームばっかりしてるとやっぱり、息抜きする方法をちょっと変えてリフレッシュしたいので。
「翻訳は有料だし、頭使うんじゃない?」
と言われたこともありますが、個人的には翻訳無しでも日本のLIVE配信アプリを使ってたおかげか内容が分かったので、普段からLIVE配信を見ている方は使えるんじゃないかなと思います。
気になった方はぜひ使ってみてね!
ダウンロードはこちらから↓